top of page

フォニックスを学ぼう!!

更新日:2月6日

Foundations International Schoolでは、1歳児のクラスからフォニックス教育を導入し「英語の土台づくり」に力を入れております。

フォニックスを学び海外でも伝わる英会話へ....


フォニックス( Phonics ) とは?

英語圏の幼稚園や小学校などで子供達に英語をどうやって読むかを教えるのに広く使われており、それは英語の文字が持つ「音の規則」に関する教育です。

その規則を理解し正しく音を聞け、言える力を文字と結び付けながら身につけていきます。


例えば、、、、日本人は

A (エー)、B (ビー)、C (シー)、

D (ディー)と呼び方を覚えますが、、、

英語圏の子供たちは

A ([ae]ェア)、B ([b]ブ)、C ([k]ク)、

D ([d]ドゥ)と発音から覚え始めてるという徹底的な違いがあります。



なぜ発音が良くなるのか?

フォニックス学習をすることによりアルファベットの一つ一つの音を正しく聞き分けるようになります。また口の形や息の出し方を意識して言えるようになるので、カタカナ英語ではない英語らしい通じる英語が話せるようになります。



フォニックスの効果?

◆フォニックス( Phonics ) の「英語の文字と音の関係のルール」を習得することで、知らない単語も推測して正しく発音できる


◆アルファベットの大文字と小文字がしっかり読めて書けるようになり、英語を聞いた時につづりを予想することができる


◆文字・単語・文を知らない・分からないと思う前に、自立して取り組もうとする姿勢の育成に繋がります


◆英語の音に敏感な耳が育つとともに発音の仕方も同時に学ぶので発音が磨かれます


このようにフォニックスを学び読み、書きを加えれば、4技能を満遍なく学ぶことになり英語学習の基盤ができます。




閲覧数:264回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page